5G到来で中国が見据えるスマートシティへ

997
中国が目指すスマートな暮らし

5G到来が待望されるされる今日、中国でも5G到来への期待が高まっている。

中国新聞網は、「5Gの応用は今、スマート都市建設に『強心剤』を打ち込んでおり、これまで想像すらできなかったような数多くの応用が現実のものに変わりつつあり、スマートシティ建設は次のステージに進んでいる」と報じた。

この中国で度々話題にあがるスマートシティとは、専門家や業界関係者によると「仕事、医療、交通、娯楽など各方面にこれまでにない新しい体験をもたらすもの」 だと言われている。

例として、「スマート医療」は5G到来により人工知能(AI)技術をスマートフォンに利用し、パーキンソン病運動機能知能評価システムを家にいながら使用できるようになり、病院での診察や訪問診療にかかる時間が大幅に短縮することだ。

また、「スマート教育」は、5G到来によって、ネットワーク遅延の短縮や解像度の向上が進み、オフラインで実際に教室にいるのと変わらないようなオンライン授業を受けることが可能になるとされている。

5Gによって無線通信、街路灯、スマートセキュリティ、放送、WiFiなどのインフラを一体化した「スマート街路灯」が、これまでの信号機や街路灯にとって代わる可能性もあると言われている。

華為(ファーウェイ)グローバルスマートシティ事業部の鄭志彬部長は、「5Gに基づいて、多くのこれまでと違った応用が生み出された。たとえば動画とAIを結び付ければいろいろなことができる。どこかに煙が上がるのを見たときに、画像認識AIが煙の様子を自動的に指揮システムに送り込み、事前にインプットされている地図の情報と照合し、どこに問題があるかを分析すれば、速やかな救助活動が可能になる」という考え方を示しているとのことだ。

5G到来は、私たちが思っている以上に、このネット社会の成長における大きな確信なのかもしれない。

参考: http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94476-9636422.html