「2017年と2019年の比較」がトレンドに
2019年も、もうすぐで終わりを迎える。
この時期になると多くの人が「今年の一年は…な年だった」と振り返りや総括をして、去年の自分から成長できたか、来年の目標はどうするかと考えるのではないだろうか。
中国では、微信(WeChat)のソーシャル機能「モーメンツ(朋友圏)」を使って、「#2017と2019の比較」がトレンドになっている。
内容は、単純に2年間での変化を比較し投稿するものだが、やはり顔などの見た目の変化についてが多い。
その中でも、「食べすぎによる体型の変化」を自虐ネタとして投稿している人たちがいた。
これがなかなか面白かったので、一部紹介したい。
下記は、その投稿になる。

2019年:今ではブタより太っている
出典: http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94475-9636468.html

出典: http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94475-9636468.html

2019年:私の成績は全て腹の上に現れている
出典: http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94475-9636468.html
などなど、自虐センスにあふれるネタが盛りだくさんだ。
近年、中国では肥満率が高まり、その食生活の見直しとダイエットなどの推進による健康志向に対する意識改革が行われている。
確かに健康に越したことはないが、当人たちがそれを自分の持ちネタとして人を笑わせたり、チャームポイントと思っているのなら、現状の肥満も彼らの「幸せ」の一つなのかもしれない。
参考: http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94475-9636468.html